feliceは since 2022

2022年4月22日 

山口市神田町にOPENいたしました

本年2025年4月で3周年、4年目に入る

歴史の浅い花屋です


4時間のパート勤務をしながら子育てをし、次女の幼稚園入園をきっかけにフルタイム勤務へ

会社員の傍ら、趣味の一環でキャンドル作りやプリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーのアレンジメントレッスンに通い、ディプロマを取得しました


56歳の時、所属していた部署が廃止になったのを機に会社員を辞め、憧れの(笑)「専業主婦」になりました(^^)/


1年ほど経った12月のとある日

行きつけのお花屋さんだった 

「Flowershop Stem」さんから声をかけて頂き…

急転直下・・

専業主婦から花屋に転身することに!


お商売は全く経験がなく

「生花」に至ってはド素人でしたが・・・

家族や知人に背中を押してもらい、一大決心してスタートしました


Stemさんをはじめ、優しく頼りになる大先輩花屋さんや、他の花屋仲間さんたちに助けて頂きながらここまでやってこれました


たくさんのお客さまにfeliceをご利用いただき

感謝の毎日です

贈る方も、受け取られる方も笑顔になって頂けますようお気持ちに寄り添いながらお作りしております

お花の命を扱う仕事

フローリストはお花の命を扱う仕事

お花たちの生涯はとっても短いです

命の尊さを日々感じながら

心を込めてお世話をしています

大切に大切にお世話をしたお花たちを通して

見る人を癒し、強力なエネルギーを受取って

元気になって頂けたら嬉しいです

Instagram

公式LINE

公式LINEにお友だち登録をお願いします!

◆新規お友だち登録で¥2.500以上の生花お買いものにご利用いただけるクーポンを進呈しています

※登録しただけでは当方にはわからず、クーポンをお送りする事ができないためコメントやスタンプを送って下さいね♬


◆毎月月初には「10%割引きお買物券」が15名様に当たる抽選を行っていますよ♬


◆ショップカードでは現金のお買い物に限り

¥500毎にスタンプ1個押印 

20個で¥500割引券としてご利用いただけます


◆お花の注文も公式LINEからご予約頂けます

「ご予約」のボタンから必要事項をご記入のうえ送信して下さい

発送のご依頼もLINEから承ります


お支払方法など詳細は公式LINEにてご案内いたします

GALLERY

feliceのオンラインショップ STORES

生花・ドライフラワー・キャンドルのオンラインショップです

決済はクレジットのみとなっております

お急ぎの生花ご注文は公式LINE・またはお電話 083-923-3313 へ直接ご連絡を頂けますと早く対応できます

なお、Instagram DMでのご依頼は承っておりませんのでご注意下さいませ

私を育てて下さった講師の方々

※ロゴをタップするとホームページやネットショップ等にリンクできます

mimi candle

mimi candle 主宰

HIROMI 先生

オリジナルボタニカルキャンドルの先生です

福岡を拠点に作品の販売やワークショップを開催されていらっしゃいます

Instagramで先生の作品を拝見し、一目惚れ

北九州市小倉で開催されたワークショップに参加、その後ディプロマ講習を受講しディプロマを取得しました

その後も何度か先生のアトリエにお邪魔して新たな作品の技法を教えて頂いたり、キャンドルワークについて相談に乗って頂いたりしました

いつも優しく温かく迎えて下さる頼れるお師匠さんです


プロポーズや結婚式のお花をドライ加工しキャンドルに閉じ込めたメモリアルキャンドルも手掛けていらっしゃいます

candle.vida [アートキャンドル協会Ⓡ]

candle.vidaⓇ

一般社団法人 アートキャンドル協会Ⓡ

 (代表理事 マエダ サチコ氏)

■大阪校 

 理事・講師 コクマイ リエ先生

 こちらの大阪校で

・フラワーベーシックコース

・フラワーアドバンスコース 

を受講し、アートキャンドル協会準会員として登録頂いております

この2つのコースを朝から夜中まで2日間に渡りお付き合い下さいました

とても丁寧にご指導頂き、わからない事は詳しく説明して下さいます

特許取得済みの独自技法の驚きと難しさに苦慮しながらもそれはそれは楽しい時間をコクマイ先生と過ごす事ができました

Atelierには所狭しと様々なアート作品が並んでおりどれも受講してみたい!とワクワクした事を昨日の事の様に思い出します

お花の他にもフルーツやケーキ、パン、焼き菓子など多岐にわたり、どれもリアルに作り上げられた作品がいくつも陳列されています

Web受講も可能ですが、キャンドルは対面の方が絶対的に楽しいです!

また他のコー・スも受講してみたい・・・そう思える楽しいレッスンです


アートキャンドル協会Ⓡ

◆本校  東京都世田谷区駒沢

◆大阪校 大阪府大阪市西区靱本町2-2-23-502

※上段「candle.vidaⓇ」のついた6コマのphotoをタップするとホームページへ,中段のphotoをタップすると大阪校のInstagram、下段は東京校のInstagramへリンクいたします

アトリエ 香家 Atelier kyouka


Atelier kyouka (アトリエ香家)主宰

根本 眞由美先生


山口県山口市阿知須のご自宅離れにお洒落なアトリエを構え、作品の展示販売をはじめフラワーアレンジメント教室を主宰していらっしゃいます


サラリーマン時代毎週のように通い、Atelier香家のディプロマを取得しました


アトリエに入ると先ず色とりどりの豊富な花材に圧倒されます

レッスンではこの豊富な花材から選択できるのでそれも楽しみの1つでした


優しくとても丁寧にご指導いただけるので未経験でも安心してご受講いただけます


体験1dayレッスンも行っていらっしゃいますのでお気軽にお問合せしてみて下さい

リクエストレッスンや作品オーダーも対応して頂けます

店舗にお教室のパンフレットがございますのでお手に取ってご覧ください

schubertii flower

schubertii flower 

(シュベルティーフラワー)主宰

白石 和子先生

山口県宇部市の自宅サロン・広島市において生花・ドライフラワーのレッスンを主宰していらっしゃいます


生花店勤務のご経験もおありで、講師の傍らご自身も毎月大阪守口市の”Happy come” 主宰 松浦 幸先生のレッスンに通い研鑽されていらっしゃいます

”教えてあげる”というスタンスではなく

「一緒に高め合いましょう」といつもおっしゃって下さり、ご自身の経験や学びで得たものを惜しげもなく我々生徒に伝えて下さるとても懐の深い優しい先生です


feliceも研鑽すべく白石先生のところへ通い、学ばせて頂いております


レッスンは勿論ですが、ウェディングブーケや装飾も手掛けていらっしゃり、どれも上品で豪華な作品ばかりです


店舗をお持ちではありませんが、花束やアレンジメントのオーダーも可能で地方への発送もされていらっしゃいます

felice 店主のこと

■1963年12月 福岡県北九州市でサラリーマンの一般家庭に生まれました

■父の仕事の関係で11年間大阪府堺市で過ごし、受験のため母とふたり北九州へ戻り暫く福岡県内で過ごします

■夫と知り合ったのは福岡県でしたが、山口県の出身でしたので20代半ばから山口県民になりました

■家族は夫と娘が2人  娘たちはそれぞれ結婚して山口県と広島県に住んでいます

■現在は夫と愛犬「ゆず」(ミニチュアダックスフント)そして4羽のセキセイインコ、1羽のオカメインコと山口市内で暮らしています

■お花とダックス、インコと・・

食べる事が大好きです(笑)

MAP・営業時間

ご予約お受取りはお客さまのご都合に応じ柔軟に対応可能ですので遠慮なくご相談ください

【住所】 〒753-0064

   山口市神田町3-13 ウッド神田101  

TEL・FAX】 083-923-3313

【営業時間・店休日】

㈪・㈮ 15:00-18:00 (仕入れ・配達)

㈫・㈬ 10:00-18:00

 水曜日は仕入予備日・第三水曜日は休業

㈭ 定休日

㈯・㈰・祝 10:00-16:00

※12~2月末までは17:00 CLOSE

※3月は不定休です 都度Instagramでお知らせ致します

ご予約お受取りはその限りではありません

※定休日・時間外でもご予約お受取可能な場合がございますのでご相談下さい

◆クレジットカード・各種電子決済ご利用頂けます

※商品券はご利用いただけません